福岡市の子供医療証が変わりました
いよいよ本格的な夏を迎え、にぎやかな蝉の声が聞こえ始めてきました。 7月より福岡市の子ども医療証がさくら色に変更されております。 また、今回...
聴力検査室を安心してお使いいただくために
新型コロナ感染症に対する三密を避ける対策として、当院の聴力検査室は、安全な聴力検査が実施できるように、以下の性能と取り組みを行っております。 ...
耳鼻科健診でのお願い
今日から新学期開始ですね。 学生の皆さん・ご家族の方々、ご入学・ご進学おめでとうございます。 今年は、昨年の新型コロナ感染症...
学校健診による午後の診療時間遅延のお知らせ
学校健診による午後の診療時間遅延のお知らせ 下記の日付において学校健診のため、午後の診療開始時間(14:30)が多少遅くなる場合があります。 あらか...
2021年スギ花粉の飛散は多い年?
2021年スギ花粉の飛散は多い年? 先にお伝えしましたように、今年の福岡地方は、2月5日(金)からスギ花粉症シーズンが 始ま...
スギ花粉症飛散期が始まりました
スギ花粉症飛散期が始まりました 福岡地方は、2月5日(金)から2021年のスギ花粉症シーズンが始まりました。 昨年の開始日が2月1日でしたか...
まもなくスギ花粉飛散開始
まもなくスギ花粉飛散開始 2月2日、花粉温度計が350°Cを超え、いよいよスギ花粉シーズンまじかとなりました。 今年は1月半ばから、黄砂やP...
コロナ流行期においての花粉症等の診察について
2月に入りました。 暖かい日があると、つい考えてしまうのは間も無く飛び始めるスギ花粉ではないでしょうか? 花粉が飛び始めて毎...
今年2021年のスギ花粉症の予測は?
今年2021年のスギ花粉症の予測は? 「油断大敵!!」 今年もそろそろスギ花粉が飛散する時期が近づいてきました。 例年...
年末年始お休みのお知らせ
休診日の前後は大変混み合いますので日にち、お時間に余裕を持ってご来院ください。 休診日の前後は大変混み合います。 日にち、お時...